弱点はどこ?筋トレの落とし穴
動画更新情報
こんにちは、石川県金沢市を中心にデイサービスを行っている、プラトーリハセンターの丸尾です。
今回は「筋トレの落とし穴」というテーマでお話しします。
筋トレ・筋肉がすべてを良くする!!
と思っていませんか?
麻痺がない方でも筋トレをすれば健康を保て、動きが良くなる、と思っている方は結構いると思います。
半分正解ですし、半分間違いですね。
体の動きというのは、筋肉はもちろん使いますが、関節の動き、バランス、重心の移動などが複合的に合わさって行うものです。
例えば、股関節が固くなっている方が歩行を改善しようと思ったときは、太ももの筋力をつけるより、股関節のストレッチやバランス感覚のトレーニングをした方が歩行の改善につながりやすいことがあります。
効率や効果の薄いリハビリをすると、改善が見られず、それが続くとやる気の減退にもつながってきます。
そうならないためには、まず自分が何を改善したいのか?その改善するために最も問題になっている部分(弱点)が、どこなのかをしっかり把握したうえでリハビリを行ってください。
ポイントを押さえて、意識して行い、継続が出来れば、成果は出やすいものです。
弱点探しの動画をご視聴ください。
ご質問などあれば、コメント欄やメールでいただけると、分かる範囲でお答えさせて頂きます。
※※これからも皆さんが意欲を持って生活を向上させるための
役立つ情報を発信していきますのでチャンネル登録お願いします※※
↓↓↓をクリック http://www.youtube.com/channel/UCja6d...